尚吾
2024.04.11
エキストラを通して学べていること
皆様、いつもブログをご覧いただき
ありがとうございます。
前回2回のエキストラ撮影に参加させて頂き、
現場ごとの撮影機材の用途も少しわかりました。
例えば、マイクの種類です。
撮影環境によってガンマイクの種類が
変わっていることに気が付きました。
現場の周りがほとんど静かな場合は
大きいガンマイク使っていて、
常時何かしらの音が鳴っている場所では
小さいガンマイク使っていました。
そして、レッスン時に教えていただきましたが、
ドラマのキャストの方が付けているピンマイクは
全体の音を録るガンマイクと別のチャンネルで
声を録る役割があると!
納得ができました。
そのような、機材の細かな役割を知ることも
芸能の道を志す上で必要不可欠だと思いました。
これからも、疑問点、不思議に思った点は
どんどん質問し自分のものにしていきます!

-
2025.03.30
ボーカル教室のLIVE出演してきます!!
みなさん、おはようございます! いつもブログをご覧頂きありがとうございます! 今日は夕方からプライベートて通っている ボーカル教室の定例LIVEで、2曲歌います[…]
-
2025.01.28
芸能活動の原動力
みなさんおはようございます! いつも、尚吾のブログお読み頂き ありがとうございます!! さて、突然ですが 僕が芸能活動をやるにあたり 一番の原動力[…]
-
2025.01.25
撮影現場の助監督の職務
おはようございます。 いつも、尚吾のブログをお読み頂き ありがとうございます! さて、ミライピクチャーズに所属し エキストラに参加するようになって[…]
-
2025.01.23
シジミのチカラで免疫力アップ!!
みなさん、おはようございます! いつも、ブログをご覧いただき ありがとうございます! さて、最近しじみの味噌汁を良く飲んでます! 僕は元々貝類が好[…]